9月26日(木)2年遠足  9月27日(金)4年遠足  10月1日(火)3年遠足  10月3日(木)1年遠足  10月7日(月)前期通知表配布  10月9日(水)就学時健康診断      10月27日(日)運動会   11月21日(木)スマイルキッズパーク  12月3日(火)・4日(水)学力経年調査3〜6年  12月10日(火)〜13(金)期末懇談会・作品展  12月23日(月)終業式  12月24日(火)〜1月8日(水)まで冬季休業   1月9日(木)3学期始業式・給食開始  10日(金)〜15日(水)全学年5時間目終了後下校  1月17日(金)なかよし遠足  1月22日(水)新1年生入学説明会      

4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の遠足は、大阪市立科学館・大阪市役所・中央公会堂・適塾に行きました。
科学館ではプラネタリウムを鑑賞し、たくさんの展示物を操作しながら科学の世界を堪能しました。
 また、中之島界隈の散策では、大阪の文化にふれながら、大阪を創り上げた先人の偉業を偲びました。
 少し暑かったのですが、さわやかな天気に恵まれた遠足でした。

この花を知っていますか?

画像1 画像1
 この花は、フジバカマです。秋の七草のひとつです。
 老人クラブの会長さんが育てて学校に持ってきてくださっている花の一つです。
 校長室の前に置いていますので、是非学校にお越しの際はご覧ください。秋の七草は、万葉集の時代から秋を代表する花としてめでられてきました。フジバカマはとっても清楚な、素敵な花ですね!

お茶お花クラブ・科学クラブの活動より

画像1 画像1
 10月17日のクラブ活動は、5年生が遠足で留守だったので、4年生と6年生で行いました。今日は二つのクラブの様子を紹介します。

↑お茶お花クラブ
 今日は、お茶です。お茶お花クラブには地域の方がゲストティチャーとして来てくださっています。今までは、その先生たちがたててくださったお茶をいただいていましたが、今日は、自分でたてたお茶を自分でいただきました。お茶を味わった後、感想を発表し合いました。今まであまり好きではなかったけれどお茶が好きになってきたという感想もありました。次回のお茶の時間には、自分の立てたお茶を他の人に味わってもらう予定だそうです。

↓科学クラブ
 科学クラブは2種類の薬品(食べても大丈夫な物)と水を使って、透明でプルンプルンした物を作る実験でした。水の量をきっちり測ったり、慎重に作業したりとなかなか大変そうでしたが、班で力を合わせ、実験していました。出来上がったプルンプルンを触ってどの子も思わずにっこりしていました。
画像2 画像2

5年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
本日10月17日は、5年生の遠足でした。

行先は奈良方面。

東大寺の大仏をみて、オリエンテーション、飛火野という広場でお昼ご飯でした。

心配された天気も、現地では快晴!暑いくらいでした。

道中のマナーも非常によく守られていました。

高倉地域敬老大会に                  6年生が児童を代表して参加しました

 10月16日(日)高倉地域の敬老大会が高倉中学校で行われました。
 児童を代表して、6年生が参加し、お祝いの言葉やお祝いの合唱、演奏を真心こめて行いました。
 敬老大会は、中学生が受付や運営に携わり、多くの方がご参加され開催されました。地域活動協議会会長のご挨拶、地域にお住いの金婚式を迎えられた皆様への記念品贈呈、来賓の皆さまの祝辞に続き、6年生が講堂に入場しました。
 6年生は、オレンジ隊などで日頃からお世話になっていることへの感謝の思い、敬老大会へのお祝いの思いを込め、お祝いの言葉や、合唱、リコーダー演奏を行いました。
 最後には、参加された皆さまといっしょに「ふるさと」を歌いました。
 6年生にとって、敬老へのお祝いと日頃の感謝の気持ちを形にし、地域の一員としての自覚を深める素晴らしい学習の場となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31