7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

特別支援教育の研修会がありました!!

今回の特別支援教育研修会では、障がいのある子どもの目線での疑似体験を通し、特別支援教育の進め方について理解をより深め,対応力の向上を図ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 プール水泳

2学期のプール水泳も残りわずかになってきました。
今シーズンのプール水泳の学習も、まとめの時期になり、子どもたち一人ひとりが、泳力テストで今日まで練習してきた成果をしっかりと発揮し、頑張って泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風水害避難訓練がありました!!

台風が接近し、地域ごとに集団で下校する訓練がありました。
子どもたちは、4時間目に訓練開始の放送を聞き、学年ごとに地域別の教室に集合しました。その教室で、担当の先生から集団下校について話を聞き、降りしきる雨の中、先生と一緒に下校する訓練をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が、きれいになりました!!

今回の始業式の大掃除にも、たくさんの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。
子どもたちだけでは普段できない高い場所の窓や壁などをきれいにしていただきました。
これで、来週からきれいになった教室で学習を行うことができます。
暑い中の清掃活動、ご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期がスタートしました!!

子どもたちが夏休みの宿題をかかえ、元気よく登校してきました。
今日から2学期が始まり、始業式では、校長先生から「あたりまえのことを、しっかりやって、いい結果が残る2学期にしていきましょう」また、生活指導担当の先生から「あいさつや人の話をしっかり聞き、ルールを守って楽しい学校生活をおくっていきましょう」など、行事が多い2学期にむかってのお話がありました。
始業式の最後には、全員で校歌を元気よく歌って2学期がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式準備 給食終了(6)
3/22 卒業式
3/23 給食終了(1〜5)
3/24 修了式 大掃除 机椅子移動
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地