6年 お薬講座学校薬剤師の松浦朋子先生が、薬の正しい使い方や薬物乱用についてお話してくださいました。 病気やケガを早く治すために役立つ薬。その働きや種類、飲み方など正しい使い方を実験をまじえながらわかりうやすく教えていただきました。先生からの質問にもしっかり答えていた6年生。薬を飲むときの約束をしっかり確認することができました。 また、薬物乱用については、違法薬物は絶対に使用してはいけないこと、どんな誘いにあっても断る勇気を持つこと。そして、違法薬物を近づけないためには、元気なからだとこころが必要と教えてくださいました。普段から規則正しい生活をして、自分の体は自分で守ることが大切だと感じました。 5年 理科「とけたものを取り出そう」昨日の授業では、ろ過の仕方を学び、水温60度で飽和にして冷ましたミョウバン水溶液を実際にろ過しました。 器具の使い方をきちんと確認しながらていねいにろ過し、その後、ろ液を加熱、蒸発させることでミョウバンを取り出すことができました。 6年 理科「てこを利用した道具」てこを利用した道具には、バール、はさみ、ホチキス、トング、せんぬきなどがありますが、支点が中にあるもの、力点が中にあるもの、作用点が中にあるもの、3つの種類に分かれます。 子どもたちは実際に道具を使うことで、支点・力点・作用点の位置を確認しました。 画像は、バールで釘を抜いている様子です。 図書の時間♪
一冊の本をじっくりと読めるようになってきました。
図書室に掲示している昔話クイズの正解者に友だちの名前があるとクラス皆で喜びました。 3年生 体育♪
今日は1組対2組の対戦です。ゲームを繰り返しながら、より良いルールに変更したり、声の掛け合いが増えたりとみんな一生懸命に試合に取り組んでいます。ゴールキーパ―は必死でボールを止めます。熱い戦いは次回も続きます!
|
|