「明るく」「正しく」「たくましく」

避難訓練・児童引渡し訓練〜消す!

画像1 画像1 画像2 画像2
地震発生後に理科室から火災発生という想定で、消火訓練を実施。
消防署の方に説明を受けながら、消火班の先生が、消火訓練を行いました。

避難訓練・児童引渡し訓練〜逃げる!

画像1 画像1
落下物から身を守るため、防災頭巾をかぶって避難します。
避難経路に沿って運動場へ。

押さずに静かに逃げることができました。
画像2 画像2

避難訓練・児童引渡し訓練〜身を守る!

画像1 画像1 画像2 画像2
事前指導を行った後、大規模災害が発生したという想定で、避難訓練を行いました。
地震速報があり、まずは防御姿勢をとります。

みんな真剣に取り組んでいます。

タブレットを使って 〜 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のとある教室。

みんなの指が上下に動いています。
そうです!
タブレットを使った授業が行われています。
ネット環境の整備が進めば、調べ学習など、さまざまな授業に活用することができます。

学習への意欲・関心が高まるといいなぁ。

祇園精舎の鐘の声… 〜 5年生

画像1 画像1
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。

鎌倉時代に成立したと言われている「平家物語」の冒頭です。
みなさんもご存知ですよね?

電子黒板を使って学習中です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/20 春分の日
3/21 PTA見守り1-3
職員朝会
卒業式前日準備
1〜4・6年下校13:30 5年下校15:30
3/22 第73回卒業証書授与式9:30開式(保護者着席9:10〜9:20)
3/23 PTA見守り1-4
大そうじ
給食終了
新1年生学用品販売15:00-17:00理科室
3/24 PTA見守り5-1
修了式
机椅子移動
児童下校11:30

お知らせ

教育目標

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

保健だより

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより