3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります、

寒さに負けない身体づくり 〜耐寒かけ足〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日までの厳しい寒さが嘘のよう、柔らかな日差しが差しています。


今日は、2・4・6年生、2回目の「耐寒かけ足」です。


まず最初の一周は担任の先生と一緒に身体を馴らし、その後は自分のペースで走ります。
でも、6年生にはちょっと過酷(笑)
その直前が体育の時間、授業中に運動場を20周、おまけにリレー。たっぷり、たっぷり走りすぎて、もう余力が残っていません・・・


                    (学校長)

木曜日の朝は「児童集会」 〜給食委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
木曜日の朝は「児童集会」、
 冷え込む中、今朝は体育館で「給食委員会」の発表です。


毎年、1月24日(火)から30日(月)までの一週間は、
学校給食の意識や意義について、関心を持ち理解を深めることや食に関する知識を増やし、正しい食習慣に対する意識を高めることを目的とした『給食週間』です。


その『給食週間』に合わせて、
教頭先生が撮影した給食業務のビデオをみんなで見ました。
すっごい量の野菜の下処理、一つ一つ心を込めて手作りされたハンバーグ、初めて見る給食調理の様子に子ども達から驚きの喚声、寒さがこたえる体育館でしたが、みんなしっかりとそのビデオに見入っていました。


食べものを大切に扱い、残さずに最後までしっかり食べること、
それが、毎日おいしい給食を作ってくださる調理員さんへの一番の感謝ですね。



●本日予定している「交流給食」は、
2年生と5年生、3年生と4年生では実施しますが、1年生と6年生は延期することにしました。
                            
                   
                  (学校長)

6年1組の「学級休業」は28日までです

画像1 画像1
 

学級休業となっている6年1組の児童は、順調に回復しているでしょうか。


すこし、表記がわかりづらかったようなので・・・


  ●6年1組の学級休業は、
     1月26日(木)〜28日(土)までの3日間です。


したがって、6年1組の児童は今週末の土曜授業に参加することができません。自宅でゆっくりと静養し、30日(月)から元気に登校できるように心掛けてください。
どうぞよろしくお願いします。


                    (学校長)


厳しい冷え込みも緩んできそうです

画像1 画像1


1月26日(木)、
 大阪でも、最低気温が今季二度目の氷点下、冷え込みの厳しい朝
 です。でも、これから、多少(笑)気温も上昇、平年並みに戻り
 今週末の土曜授業の日には10度を超えそうです。


今週は、出張やなんやかんやでちょっとバタバタ、終日学校にいることがありません。
今日も午後は・・・ということで、「卒業遠足」の写真の掲載が遅れ本当に申し訳ありません。できるだけ早急にアップしますので楽しみにしておいてください。



〇下の写真は、
「豊里大橋」をわたって自転車で通勤している教頭先生からの提供。ちょっとわかりづらいのですが淀川河川敷に一面の『霜』がおり、真っ白になっていたそうです。『霜』もスゴイがこの通勤風景もスゴイ!!


                     (学校長)
画像2 画像2

緊急 学級休業のおしらせ(6年1組)

先週から、風邪・インフルエンザの症状で欠席している児童が増えていましたが、ついに本校でも明日から学級休業をしなくてはならなくなりました。

6年1組ではインフルエンザや風邪様症状で欠席する児童が多く、出席者の中にも体調をくずしている児童がいます。そこで、学校医と相談のうえ、明日から3日間「学級休業」の措置を取らせていただきます。

6年1組については、この3日間は「いきいき活動」にも参加できませんのでご家庭でのご配慮をお願いします。

保護者の皆様におかれましては
・手洗い、うがいの励行
・十分な睡眠時間
・風邪の症状を感じたときは早期の受診  等
お子さんの体調管理には、十分ご留意頂きますようお願い申しあげます。

          (教頭)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
祝日等
3/20 春分の日

学校評価

学校だより

研究

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

各種案内

学校協議会