東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

今日の給食

18日の献立は、
米飯・牛乳・さばのみそ煮・五目汁・菊菜と白菜のおひたしです。

エネルギー600kcal たんぱく質25.0g 脂質16.5g
画像1 画像1

今日の給食

17日の献立は、
パン・牛乳・ホタテ貝のグラタン・大根のスープ・プチトマトです。

エネルギー567kcal たんぱく質25.5g 脂質16.2g
画像1 画像1

児童朝会

1月16日(月)

今日の児童朝会は寒い中、運動場で行いました。

あちらこちらに昨日降った雪が見られました。

今日から児童朝会の時間も5分早くなりました。

それでも児童はほとんど遅れずに集合し、並んでいました。

校長先生のお話も寒い中きちんと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

16日の献立は、
他人丼・牛乳・すまし汁・黒豆の煮物です。

エネルギー615kcal たんぱく質26.0g 脂質16.8g
画像1 画像1

防災訓練

1月14日(土)

本日2,3時間目は、土曜授業で防災訓練が行われました。

6年生は、中学生と一緒に避難所について考えました。

教室が避難スペースとして利用される場合、みんなが少しでも快適に過ごせるようにするには、どんなスペースが必要かレイアウトを考えてみました。

中学生がリードしながら、みんなで使える共用スペースや、家族で使用できる個室などいろいろな意見が出てきました。他にも、犬が生活できるスペースもあればいいなという意見も出てきました。

グループによって、高齢者スペースがあったり、男女別のスペースがあったりと様々なレイアウトが考えられていました。

レイアウトをもとに、実際に教室内の配置を変えて避難所を作ってみました。
やってみると、もっと間仕切りの高さを高くした方がよい、通路の幅をもっと広くした方がいいなどの意見も出てきました。

地域の防災担当の方からは、避難所で与えられる一人分のスペースは案外小さいということや、何より一番いいのは、避難所に来ないことということで、家でできる防災対策をきっちりしておくことも大切という話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式前日準備
3/22 第41回卒業式
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式

学校だより

諸文書

学校評価