ナガリンピック週間(21日〜25日)
11月のナガリンピックは、「なわとび」を中心に取り組んでいます。成功したとびかたを、カードにチェックしてどんどんすすめていきます。おおなわで何回続けて跳べるかに挑戦しているグループもあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校がきれいになっています。
先日につづいて、管理作業員さんが学校内の木々をきれいにしてくれています。高いところでしたが、手際よく作業してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち葉・木の実ひろい 11月21日
1年生が、長池公園に落ち葉や木の実をとりにいきました。きれいに色づいた葉がたくさんありました。また、木の実もいっぱいとることができました。今日集めたものは、図工や生活科の時間に使用する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 6年生
6年生 オリジナル劇「アドベンチャー・オブ・ドリームス」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 5年生
5年生 劇「世界でいちばんやかましい音」
合奏「和太鼓の演奏」「リボンのおどり」「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|