心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

2年職業講話 全体会

11月11日、2年職業講話が行われました。5時間目は全体会です。生徒の司会で、まずハローワークの方からお話がありました。その後、フォードヘア化粧品・三口産業株式会社の方から「企業の求める人材」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい保育(味原幼稚園)4

 こちらでは、絵本の登場人物を作成中。
かっこよく、かわいくできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい保育(味原幼稚園)3

 この班は、クリスマスツリーを作っています。
難しい枝の部分(円錐形)も上手に作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい保育(味原幼稚園)2

 3年1組と2組が3つの班にわかれて、一緒に学習しました。
牛乳パックを使って、家を建てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい保育(味原幼稚園)1

 11月11日(金)本校の3年生の家庭科の授業で校区幼稚園に移動し、幼児に対する理解を深め、生命の尊さや周囲の人々に感謝の気持ちを持つ態度を養うため「ふれあい保育」を実施しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 45分×4
1・2年懇談会
校区小学校卒業式
3/23 45分×4
1・2年懇談会
3/24 修了式
生徒会役員認証式
大清掃(2限)
1・2年モップ交換
1・2年カーテン回収
机椅子調整