心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

3年英語の授業

3年英語の授業の様子です。関係代名詞の学習です。ほぼ英語のみで授業が展開されています。皆さん英語力がついていますね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

感染症にご注意ください

 最近、新聞にも掲載されていましたが、マイコプラズマ肺炎や流行性角結膜炎(はやり目)が流行しつつあります。
 明日、次のようなお知らせのプリントを配付いたしますが、うがいや手洗いなどを十分行い、感染予防を心がけましょう。
 もし、感染した場合、学校保健安全法により出席停止になります。
医師から感染のおそれがないとの診断に従って登校してください。
画像1 画像1

ベアーズ 3

 第1学習室では、柔道。
 守りに入っている相手をひっくり返し、押さえ込みに入ります。
 
 真田山小学校グラウンドでは、野球を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベアーズ 2

 体育館では、バスケットボールです。
 ドリブルの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベアーズ 1

 11月9日(水)午後4時10分より、ベアーズを行いました。
 気温が低くかったですが、子どもたちは、元気いっぱい!
 サッカーはリフティング、ミニゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 45分×4
1・2年懇談会
校区小学校卒業式
3/23 45分×4
1・2年懇談会
3/24 修了式
生徒会役員認証式
大清掃(2限)
1・2年モップ交換
1・2年カーテン回収
机椅子調整