〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

今日の風景7/13 放課後 パソコン部「土曜授業クラブ参観準備」

パソコン部では、土曜授業時のクラブ参観に向けて、いろいろな作品を準備しています。

画面の変化を見つけるものやエクセルを使ったデータ集計など、面白いものや興味深いものばかりです。
ぜひ参観当日は、お立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/13 放課後 美術部「作品準備」

今週の放課後は、懇談のため午前中授業になっていますので、クラブ活動の時間がたっぷりあります。

4階の美術教室では、美術部が文化祭に向けた作品準備に取り掛かっていました。

イラストやペイントなどそれぞれが得意の作品を準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/13 「朝の読書−読み聞かせ1年」

連日、図書ボランティアさんによる、「朝の読書−読み聞かせ」が行われています。

今日は1年生です。

みんな静かに聞き入っています。大人の私たちが聞いていても、絵本に吸い込まれて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の風景7/13 「3年生学年集会」

水曜日、3年生の学年集会が行われました。

さすが、3年生です時間に遅れることなく、8:25に始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の風景7/12 「全日本中学生ソフトボール大会出場」のあいさつ

本校では、学校のクラブ活動のほかに、校外でラグビー、空手、柔道など多くのスポーツに取り組んでいる子どもたちがいます。

今日はそのうちの、ソフトボールで選手として活躍する二人の子どもたちが、校長室に全国大会出場のあいさつに来てくれました。

普段は堺で練習し、土日には練習試合などで力をつけてきたそうです。

そして今回「全日本中学生ソフトボール大会」に大阪府代表として出場が決まったそうです。

二人の全国大会での活躍を祈るとともに、大阪舞洲で行われるそうですので、応援にも行きたいと思っています。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 火1234木5火5 2年百人一首大会(56限) 元気アップ学習会
3/22 月の逆校時 1年球技大会予備日 公立二次出願選抜
3/23 特別時間割 (4限まで) 木15・集会・生徒会選挙 小学生基礎学力診断テスト
3/24 修了式(1限:修了式 2限:大清掃 3限:学活) 1〜3年油引き 公立二次発表
3/25 オーストラリア派遣(30日まで)

学校評価

運営に関する計画

配布文書

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト