2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。

学習参観5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、国語「立場を決めて討論しよう」
6年生は、総合的な学習の時間「修学旅行をふりかえって」の学習をしました。
積極的に意見を述べたり、修学旅行の思い出を一人一人発表したりととてもがんばっていました。

学習参観3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、国語(書写)「はねと点・小山」
4年生は、道徳「仲間づくり」の学習をしました。
集中して取組んでいました。

学習参観1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
9月24日(土)
学習参観・学級懇談会を行いました。
1年生は国語「かんじのはなし」
2年生は算数「形をしらべよう」の学習をしました。
大型モニターやタブレットを使った授業でした。
これからもどんどん活用していきますね。

食育だより 9月号を発行しました!

食育だよりを配付しました。今月のテーマは、「生活リズムをととのえましょう!」です。勉強・運動・行事などにしっかり取組むためには、体調を整えておくことが大切です。早寝・早起き・朝ごはんを習慣に、バランスよく食べて、しっかり運動し、生活リズムを整えましょう!詳しくは配布文書をご覧ください。

2年 はじめてのタブレット

はじめてタブレットを使ってみました。タブレットの持ち方や使う時のやくそくなど、まずはお話をしっかり聞いてスタートです。今日は、タブレットの基本操作を学習しながら、自分の顔を写真で撮ってみたり、そこにお絵かきもしてみました。慣れるまでに、まだまだ時間がかかりそうですが、どんどん学習に活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 給食終了6年 大掃除 卒業式前日準備5年 校時変更(3年4年6年) 学校体育施設開放講堂使用不可
3/22 卒業式
3/23 昔あそび1年 給食終了(1年〜5年)
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業