☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

6年 卒業式に向けて

 きれいな歌声が講堂いっぱいに響いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年1組 理科

物が温まるとどのように変化していくのかを考えます。今日は水が温まるとどうなるのかを実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 図画工作

 1年間の作品を収納する作品袋を制作中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日の給食

画像1 画像1
今日は、ご飯、さばの塩焼き、五目汁、大根のみそ煮でした。
五目汁には、玉ねぎ、白菜、にんじん、みつば、しいたけが入り、具沢山でした。
にんじんは、一部は型抜きをしてラッキーにんじんにしていだだきました。

学校協議会

 昨日、今年度第3回学校協議会が開催されました。会の報告書、28年度運営に関する計画 最終評価等 、28年度学校関係者評価報告書等をUPしました。
28年度 第3回学校協議会報告書
28年度 学校関係者評価報告書等
28年度 運営に関する計画 最終評価等
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31