☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

区長さんが表彰のため来られました。

平成28年度 西淀川区「まち美化 ポスターコンクール」において、優秀賞を2年 宗林 香澄さん 奨励賞を5年 志村 空哉さんが受賞しました。10月19日(水)に全校朝礼を行い、西淀川区長 塩屋 幸男様から表彰をしてもらいました。区長様から「街を汚してしまう残念な人もいますが、皆さんと一緒に西淀川区の街がきれいになるよう取り組んでいきましょう。」「みなさんの元気な歌声を聞かせてもらい、とても元気になります。これからもいろんなことに挑戦していってください。」というお話をいただきました。最後に、香簑小学校の校歌を全員でプレゼントしました。ポスターは環境美化啓発活動の一環として、区広報誌(11月号)や区HP・区役所・御幣島駅で掲示される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 秋の遠足 歴史博物館 大阪城公園

10月14日(金)晴天の中、大阪歴史博物館と大阪城公園に行きました。大阪の歴史遺産・文化遺産について学習し、大都市大阪の歴史についての理解を深めることができました。昼食後、大阪城公園で天守閣を写生しました。石垣や瓦や屋根の重なりの様子をよく見て、集中して描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 秋の遠足 万博公園

良い天気に恵まれ、4年生は万博記念公園に行ってきました。ソラードに上り、いつもと違う視点から木を見たり、広い広場で走り回ったりと、とても楽しい時間を過ごしました。秋を感じて帰ってきました。しかし、4年生の児童の1番の目玉はおいしいお弁当でした!いつもおいしいお弁当をありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 認証式

画像1 画像1
10月13日(木)朝、児童集会で後期認証式を行いました。計画委員や各委員会の委員長から「安全で楽しい学校になるよう頑張ります。」という決意を述べました。また、前期委員からのあいさつもあり、みんなで拍手を送りました。前期委員のみなさんお疲れ様でした。また、後期委員のみなさんお願いします。
画像2 画像2

5年生 秋の遠足 奈良公園

5年生の遠足は、奈良公園です。好天に恵まれ、多くの観光客と、初めての英語でのインタビュー。最初は、緊張したけれど、いろいろな国の人達に答えてもらうことができ、楽しい活動になりました。御礼に折り紙で作ったつるを渡したら、とても喜んでいただき嬉しかったです。東大寺の大仏は、思ったよりも大きく驚きました。盛りだくさんの楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31