給食風景 (2月8日)
今日の給食メニューは、
・鶏ごぼうご飯 ・みそ汁 ・焼きレンコン ・牛乳 でした。 今日は5年生の様子です。 鶏ごぼうご飯は、鶏のミンチ肉に、たっぷりのごぼう、つきこんにゃく、ニンジン、彩りにグリーンピースが入っていました。「いただきます」の後に、ごはんによく混ぜ合わせていただきました。しっかりとした味付けで、とってもおいしそうに大口で食べていました。 みそ汁は、豚肉、ちくわ、玉ねぎ、もやし、青ネギが入っていました。豚汁のようで、とってもおいしかったです。 焼きれんこんは、水にさらしてあく抜きをしたのち、塩とサラダ油で下味をつけた後に焼いただけのシンプルなものでしたが、れんこんのシャキシャキした歯ごたえがとてもよく、子どもたちもたくさんお替りしてくれました。 むかし話 だい名 あて クイズ (2月8日)
昨日の図書委員会で作成していた4コマ漫画風の「むかし話 だい名 あて クイズ」が完成し、パソコン教室前の掲示板に登場していました。
全部で20問あります。みなさんはすべてのむかし話のタイトルが答えられるでしょうか? チャレンジしてみてください。 3年生 二等辺三角形に正三角形 (2月8日)
3年生の算数の学習の様子です。
「三角形を調べよう」という単元を学習していて、「二等辺三角形」「正三角形」について学習した後、それぞれの三角形をコンパスを使って書く方法も学びました。 このクラスでは、今日は円(半径の長さ)を使って「二等辺三角形」や「正三角形」を書く学習でした。 コンパスの使い方も、ずいぶんと上手になっていました。 この後、「角」「角の大きさ」についての学習に進みます。 高所窓清掃 (2月8日)
本日、朝から業者による「高所窓清掃」を行いました。
普段の清掃では危険でできない教室や廊下の窓の外側を、専用の清掃道具を使って素早くていねいに作業を行っていました。 まさにプロの技です。 あっという間に大きな1枚の窓が汚れなくきれいに仕上がっていきます。 休み時間には教室に入り、外側の窓を清掃してもらいました。子どもたちも興味を持って作業を見ていました。 4年生 小数のわり算 (2月8日)
4年生の算数の学習の様子です。
「小数のかけ算とわり算を考えよう」の単元を学習しています。 2月3日に一度紹介したのですが、その続きの学習です。 今日は、「1.7÷5」を割り切れるまで計算する学習でした。 小数点の位置に注意して、そして、割り切れない場合は、小数第二位、第三位に「0」を加えてと、集中して計算していました。 練習問題の8問もクリアし、次の課題は「13÷3」で、答えは四捨五入して、上から2けたのがい数で求めましょう、にとりかかりました。 |
|