TOP

昨日の部活動

 昨日23日(日)女子ソフトボール部は、2ブロック(城東区・旭区・鶴見区)と5ブロック(東成区・生野区)でトーナメント形式の練習試合を行いました。
 結果、二位という好成績でした。決勝は同区、東陽中学校とでした。残念ながら勝利することはできませんでしたが、今後の対策にも、チームの練習目標にもなる試合でした。

 また、野球部は、5ブロックでの公式戦を行いました。
 昨日、まずは一回戦突破しました。巽中学校との対戦は5−0という圧勝で、ピッチャー完封勝利でした。
 二回戦は29日(土)午後、相生中学校で、決勝は30日(日)本庄中学校にて予定されています。

「第30期生 9クラス合同大同窓会」

画像1 画像1
 平成28年10月9日(日) 午後1時より、昭和53年3月に卒業した、第30期生の9クラス合同同窓会が、開催され、80名もの参加がありました。
 全国各地(青森〜鹿児島)から集まった卒業生や、アメリカ在住の卒業生も、このためにわざわざ帰国し参加しました。
 同窓会のプログラムの中には、母校校庭内を散策する時間も設けられ、当時のことを懐かしんだのち、玄関前で集合写真を撮ることが出来ました。
 30期生は、52歳から53歳の年齢で、卒業してから既に38年の時が経ちました。
 卒業生おのおの全員が、貴重な時間と、大切な人生を育んで来ました。
 昔話に花が咲いたことはもちろん、将来に向けての人生の糧となる素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
 卒業生たちは、今現在、母校で学ぶ生徒たちの、無限の可能性と大いなる未来が、とてつもなく素晴らしいものになることを願ってやみません。
 30期生の同窓会は、今回が2回目の開催で、オリンピック開催年、4年おきに開催することになっています。
 次回第3回は、2020年東京オリンピックの年に開催することが決まっています。

  〜こんな素晴らしいメッセージと写真を戴きました。〜



久しぶりのグラウンドで全校集会

10月24日(月)8:25
 本日、晴天に恵まれたので、久しぶりにグラウンドで全校集会が出来ました。
 表彰をしたり、校長先生からABCD論のお話などありました。
 生活指導の先生から、登下校時の安全確認を再確認するようにとのお話がありました。大阪府警、東成警察も巡回強化をし、児童生徒の安全を図っていることなどが告げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、鶴見区民センターで行われていました、大阪市立中学校総合文化祭、音楽の部で、本校吹奏楽部の演奏させて頂きました。
 沢山のお客様に来て頂いて良い演奏させて貰えました。ありがとうございました。

速報!柔道大会

 本日、大阪城内の修道館で行われていました、平成28年度 大阪中学校秋季柔道大会は本庄中学校からたった一人での参加でした。
 残念ながら1回戦敗退ではありましたが、まだ1年生です。これからも応援よろしくお願いします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31