期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

ソフトボール部 練習試合

画像1 画像1
本日、我孫子中学校と阿倍野中学校に来ていただき、練習試合を行いました。
新チームになり2年生が3名なので、1年生も出場しています。1年生の中からヒットも出るようになり、少しずつ成果が出ています。が、まだまだ力不足です。
もっとチームの結束を固め、頑張っていこう。
暑い中、応援に来ていただきました保護者の皆さまありがとうございました。
また、23日の火曜日午前中、本校にて練習試合を予定しております。平日ではありますが、お時間がありましたら汗を流し頑張っている彼女たちを見に来てください。よろしくお願いします。

成南中学校 卓球男子速報

画像1 画像1 画像2 画像2
大領中学校で7ブロック大会の個人戦が行われています。

開会式では、役員の先生から「みんなも気になっていると思うけど、オリンピックの卓球男子団体は第一試合、丹羽選手がおとし、第二試合、水谷選手が取ったところです!みんなも心の中で応援しながら、今日は自分達の卓球を頑張りましょう!」とオリンピックの速報とともに激励の言葉をいただきました。

夏休みの練習の成果もあり、1年の上野くん(3-0)、佐々木くん(3-1)、藤田くん(3-2)が1年個人戦トーナメントの一回戦を突破しました!まだ、一回戦の試合をしていない子もいますが、初戦突破を目指して頑張って欲しいです!!

また、応援にはコーチの鳥羽さんと試合のない卓球部女子も朝早くから足を運んでくれています。

男子バスケ部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、清明高校からのお誘いで、はびきのコロセアムで練習試合をいろんな学校とさせてもらっています。

3面取れる広い体育館で、熱戦が繰り広げられています

お盆の練習 〜卓球部〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、お盆にもかかわらず西田八重子さんがみんなに卓球を教えに来てくださいました!
西田さんには普段、土曜日に教えに来ていただいているのですが、8月18日(木)に試合があるため「試合前に基礎の練習を!!」ということで、今日は1人10分ずつワンツーマンで教えてもらいました。

西田さんは教えるだけでなく、数度にわたり卓球のボール(ピンポン球)を成南中学校の卓球部に寄付してくださってます。道具を大事に使っていても月に何球かは使えなくなってしまうので、ボールをいただけることは本当にありがたいことです!!
こういった地域の方のご好意に感謝しながら、真面目に練習に取り組んで欲しいと思います。まだまだ課題の多い卓球部ですが、今週木曜日の試合、目指して頑張りましょう!!

卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で卓球の練習をしました!!
卓球部は、いつも多目的室の絨毯の上で練習をしているのですが、試合は体育館のような板敷の上で行われるので、試合を想定して練習しました。
お盆ということで人数も少なく、後半は5台の卓球台に全員が入って試合を行いました!

オリンピックの愛ちゃん(福原愛選手)のようなスマッシュはなかなか打てませんが、上を目指して頑張って欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 B週、 RTなし(45×4)、 月3456、 給食×
3/22 B週、 RTなし(45×4)、 火1234、 公立二次出願,面接、 給食×、 小学校卒業式
3/23 A週、 RTなし(45×4)、 火56集会,大清掃、 給食×、 新入生テスト9:30〜
3/24 修了式、 公立二次合格発表、 給食×
3/27 春季休業