毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

平成28(2016)年度 委員会活動 スタート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 それぞれの委員会活動の様子は、後日ホームページでもお知らせする予定です。

平成28(2016)年度 委員会活動 スタート1

 4月18日から、今年度の委員会活動がスタートしました。委員会は「集会委員会」「保健委員会」「健康委員会」「図書委員会」「環境委員会」の5つです。また、各委員会や4〜6年生の代表が、「代表委員会」として活動します。
 みんなの学校生活がよりよいものになるよう、子どもたちが、自分たちで考え、協力しながら、たくさんの仕事に取り組んでいきます。
 ご家庭でも応援してあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成28年度 第1回学校協議会について

大阪市立栄小学校 学校協議会の会議を、次のとおり開催します。
1 開催日時
 平成28年4月25日(月) 18:00〜
2 開催場所
 栄小学校  校長室
3 案件
  ○今年度の学校協議会について
  ○「運営に関する計画」について
  ○校長戦略予算について
4 その他
  傍聴を希望される方は、学校(教頭)までご連絡ください。

第一回地区別児童会

 4月8日(金)、始業式、対面式後に地区別児童会を行いました。年度初めと各学期終わりに登校班で集まり、登下校の安全について話し合います。
 毎年、年度初めの地区別児童会には、地域で日々見守り活動を行ってくださっている方々にもご参加いただき、お互いの顔と名前を知っていただく機会にしています。
 高学年の班長を中心に、自己紹介をしたり、登校の様子をふりかえったりしました。
 地域の方々からは、時間を守って集団登校することや、元気よく挨拶をすること、注意をされたらしっかりと聞いてほしいことなどをお話いただきました。

 安全に子どもたちが過ごせるよう、ご家庭でもお子さんとお話をする時間をつくっていただきますようお願いします。また、時間があるときは、集合場所まで付き添っていただいたり、一緒に登校していただくことで、より一層子どもたちが安全で安心な生活をおくることができます。ぜひ、ご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

栄小学校のホームページをご覧になっていただいている皆様

 いつも本校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
 今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
 昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。「2015年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/27 春季休業