カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
卒業式の風景 3
卒業式の風景 2
卒業式の風景 1
卒業式に向けて
春がやってきました
読み聞かせ
健康委員会からの表彰
3年生 体育の授業
6年生と遊ぼう
第3回学校協議会について
読み聞かせ(電車図書館)
標語・ポスター表彰
6年生を送る会 2
6年生を送る会 1
2年生 体育の授業
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 しめなわ作り
稲刈り・脱穀を終えてからしばらく経ちました。本日は地域の4名の方々にしめなわ作りのご指導をいただきました。説明のあと作り始めましたが、一人でもくもくと作っていたり、2人一組で協力して作っている児童もいました。地域の皆さんにアドバイスをいただきながら無事に完成しました。
クリスマスがやってくる
つながる東三国サークルのバルーンアートでお世話になった北川さんがサンタとトナカイとツリーのバルーンを届けてくださいました。
とても可愛いです。職員室前に飾っていますのでご覧ください。
学校保健委員会
全校児童をはじめ保護者、学校薬剤師の皆様の出席の中、スタートは健康委員会による「虫歯に関わる劇」でした。そのあと、学校歯科医の森本慎平先生より「歯の健康」をテーマにお話がありました。最後は児童・教職員からの質問へのご助言をいただきました。歯の健康のために、できることから実行していくことが大切だと思いました。
初めての学校保健委員会
明日、木曜日の午前8時半から講堂で学校保健委員会が行われます。
健康委員会の児童が劇を演じながら歯の健康についてみんなに伝えます。
歯科校医の森本先生にきていただいてご指導を受けます。
30分あまりの会です。是非、ご来校お願いいたします。
1年生球根植え
1年生が一人ずつ自分の鉢にチュウ―リップの球根を植えました。
大切に育てて、きれいな花が咲くことを楽しみにしています。
15 / 74 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:43
今年度:15835
総数:205580
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
科学教育振興助成
科学教育振興助成
文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
交通安全マップ
平成28年度第2回学校協議会実施報告書
「平成28年度全国学力・学習状況調査」結果
平成28年度 校長経営戦略支援予算【加算配付】実施計画
平成27年度全国体力、運動能力、運動習慣調査結果
平成27年度「運営に関する計画」最終評価
平成27年度「全国学力・学習状況調査」結果
平成27年度学校協議会第1回実施報告書
平成27年度学校協議会第2回実施報告書
学校いじめ防止基本方針
平成28年度「運営に関する計画」
平成28年度第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト