校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜
TOP

1月24日の給食

画像1 画像1
【五目うどん、ブロッコリーのサラダ、りんご、ライ麦パン、牛乳】

五目うどんは、具だくさんの汁めんです。五目とは、料理の名前によく使われますが、5種という意味の他、多くの種類のものが入っていることを意味します。
りんごは、1人1/4切れずつです。ひとつずつ皮を剥いて芯もとっています。

1月23日の給食

画像1 画像1
【酢豚、とうふのスープ、焼きのり、ごはん、牛乳】

酢豚は、角切りの豚肉、玉ねぎ、ピーマン等を炒め、酸味のあるあんでまとめています。とうふのスープは、とうふ、はくさい、もやし、えのきたけを使用し、青みににらが入っています。
焼きのりは、1人1袋ずつです。

かけあし週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月16日(月)から始まっていた「かけあし週間」も最後の週になりました。
 寒い中でも子ども達は元気に校庭を走っています。学年で時間を決めて走っていますが、空き時間には自主的に走っている子ども達もいました。

ありがとう週間

画像1 画像1
 1月23日(月)からは本校で「ありがとう週間」が始まります。
 児童朝会では校長先生から各国のありがとう言い方を教えてもらった後、集会委員会からのお知らせもありました。

新しい体育用具が入っています

画像1 画像1
 体育の新しい用具が入りました。
 4年生の「セストボール」という新しいゲームに使うゴールです。360度どの方向からでもシュートを狙えるので子ども達の運動量も多く、たくさん走る姿が見られます。寒い中でもチームで声を掛け合い、元気に活動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 第34回卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/27 春季休業開始