「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

学習参観の様子 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、バケツで育てた稲の“脱穀”と“もみすり”をしました。
稲穂から茶碗を使って脱穀し、ソフトボールでねじるようにもみすりをしました。
とても大変な作業でした!!

学習参観の様子 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生も、消防出前授業でした。

さすが4年生、消火器を使って的に当てるのがとても上手でした。
火事では、炎もさることながら煙がとても恐ろしいことを消防士の方から教えていただきました!!
煙は本当に怖いと思いました!!

学習参観の様子 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、スーパーマーケットや商店街の社会見学から学んだことを発表しました。

グループごとに発表の内容を工夫してまとめ、しっかりと大きな声で発表することができていました!!

学習参観の様子 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、消防出前授業でした。
煙の中を通る体験をしたり、消火器の使い方を学んだりしました。
テントの中は真っ暗で、煙の怖さを実感しました!!

学習参観の様子 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、算数!
ものの形の学習をしていました。
形を言い当てるクイズをしたり、タブレットを使ったりしていました。
楽しく勉強していました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 第68回卒業式
3/23 給食終了1〜5年
大掃除
3/24 終了式
机・椅子移動
3/27 春季休業開始

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

1年生学年だより

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり