「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

研究授業 1年

本日、1年生の学級で研究授業がありました。
国語科の「どうやって みを まもるのかな」です。
たくさんの先生方が見に来られるので、子どもたちはとてもはりきっていました。
「あるまじろ」になりきって身を守ったり、元気な声で音読したりできました。
みんな、よくがんばっていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食のこんだては、
「ごはん」、
「牛乳」、
「ハヤシライス」、
「キャベツのゆずドレッシング」、
「黄桃(かんづめ)」でした。
4年生は、手際よく準備をしていました。
子どもたちの大好きなメニューだったので、
みんなたくさん食べていました。
画像1 画像1

美化委員会からのお知らせ!!

今朝の児童朝会で、美化委員会からのお知らせがありました。

“ 今週は、「学校ピカピカ大作戦」です。
 ゴミを見つけたら拾いましょう。
 たくさん拾った学級は、表彰します。
 みなさん、たくさんゴミを拾って、学校をきれいにしましょう!!”
画像1 画像1

メディアクラブで学校を紹介します。

画像1 画像1 画像2 画像2
「メディアクラブでは、いろいろなことをします!!
これから学校やクラブ活動などのことを書きますので、どうぞ見に来てください。」
                  メディアクラブ部長(6年)


三校PTA親善ソフトボール大会

昨日(6月26日)、今市中学校のグラウンドで三校PTA親善ソフトボール大会がありました。
大勢のPTAの方々が参加されました。
多くの方が応援してくださったり、お茶の世話をしてくださったりしました。
ありがとうございました!!
結果は、男子チームが一勝一敗、女子チームが、2勝で優勝でした。
おめでとうございます。
女子チームは、今市中学校下の代表として、9月11日に行われる「旭区PTA親善ソフトボール大会」に出場します。
がんばってください!!

けがもなく無事に終えることができたし、久しぶりに体を動かすことができ、とても楽しい一日でした。!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 第68回卒業式
3/23 給食終了1〜5年
大掃除
3/24 終了式
机・椅子移動
3/27 春季休業開始

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

1年生学年だより

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり