6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

公園探検にいきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜授業の日に、阪南公園へ探検に出かけました。普段使っている公園は、花壇の手入れや清掃活動などを行ってくれている人がいることや、みんなが楽しく安全に遊ぶためのルールやマナーを学習しました。探検の最後には、少しの時間、お友だちと仲良く遊びました。

2年 希望の森で見つけたよ!

 校長先生から、希望の森に黄菖蒲が咲いていることを教えてもらったので、みんなで見に行ってきました。
 4月は、はっぱだけだったのに、こんなにきれいな花が咲いていてびっくりです。
 大きなバッタも見つけました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての遠足♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、春の遠足で天王寺動物園へ行きました。晴天の中、いろいろな動物を見てまわり、中でも子どもの一番人気はトラでした。とても間近で見ることができ、あまりの迫力に「すごい!」「おおきい!」と大興奮。お昼になるころには、おなかもすっかり減り、お友だちと仲良くお話をしながら、お弁当やおやつを美味しくいただきました。初めての遠足でしたが、ルールやマナーを守って行動できていたので、とてもよかったです。

海遊館

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は春の遠足で海遊館へ行きました♪
 たくさんの魚や生きものを友だちと見ることができました。
とくに、大きなエイやジンベイザメ、とっても速く泳ぐイルカなどは「おーー!!」と歓声があがっていました!
 
 社会科の学習として、大阪環状線も1周しました。
事前に学習したことを思い出しながら、電車から色々な景色を見ました。
 
 楽しみにしていたお弁当もお天気がよく外で食べることができました♪
充実した1日になったと思います♪♪

車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、車いす体験がありました。
はじめは、体育館での車いすの説明・操作練習を行いました。
そしてグループごとに介助体験として、校内に設置されたコースを巡りました。
日頃なかなか体験できない視点での体験により、子供たちの考え方も広がったようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 大掃除
3/24 修了式 お別れ会