本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
TOP

2016年 林間学習に出発しました。お見送りありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月21日(木)ハチ高原に向かうバス2台が出発しました。
 
 5年生は、今日から2泊3日で兵庫県のハチ高原での林間学習に臨みます。
 ピロティで出発式をしました。校長先生からは、「楽しい思い出をたくさんつくって帰ってくるために、守るべきことはきちんと守り、やるべきことはしっかりやるように。」とお話がありました。
 子どもたちは、「行ってきます!」と元気よく挨拶して、バスに乗り込みました。
 朝早くからたくさんのお見送りありがとうございました。

おかげさまで、無事1学期の終業式を終えることができました。

画像1 画像1
 7月20日(水)今日は、平成28年度1学期の終業式です。
 1時間目に、全校児童が講堂に集まって行いました。
 最初に、校歌を全員で元気よく歌いました。

 続いての校長先生のお話では、夏休みは自分の時間を使って、
いっぱい遊んで・いっぱい勉強して有意義に過ごしてほしいと子どもたちに伝えました。
 また、学校じゅうがきれいになってきて嬉しいと話されました。

 生活指導部からは、夏休みの過ごし方について注意喚起しました。
 「イカのおすし」の合言葉をしっかり頭に入れて、事件や事故に巻き込まれないように過ごしてほしいです。そして、2学期にみんなそろって元気な顔を見せてくれることを願っています。

 最後に、保健委員会から夏休みの過ごし方について連絡がありました。
 1 早寝・早起きをすること
 2 適度な運動を続けること
 3 こまめに水分補給をすること
 この3つを心がけて、暑い日が続きますが、熱中症などにならないように元気に過ごしてほしいと思います。

 子どもたちを毎日元気に送り出してくださる保護者の皆様、あたたかく見守ってくださる喜連西地域の皆様のおかげをもちまして、今年度1学期の終業式を無事迎えることができました。ありがとうございます。
 夏休み中も子どもたちが、ご家庭や地域で元気に過ごすことができますことを教職員一同願っています。 どうぞよろしくお願いたします。
画像2 画像2

PTAの方々で掲示していただきました。

画像1 画像1
 7月19日(火)PTAの方がで、南校舎の3階に新たに掲示していただきました。

子どもたちがプールに向かった教室です。

 7月15日(金)子どもたちがプールに向かった教室です。
 上靴をそろえて、机の上を整理して、椅子をきちんとしまってから向かっていました。
画像1 画像1

5年 おはなしたからばこの方々に本を読んでいただきました。

画像1 画像1
 7月15日(金)5年生が多目的室で、「おはなしたからばこ」の方々に、本を読んできただきました。いつもありがとうございます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31