10月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 かつおから作ったなまりぶしをせん切りにしたしょうがといっしょに煮ました。
 季節のかぼちゃを使ったみそ汁とほうれん草のあえものです。



   ≪こんだて≫
   ・なまりぶしのしょうが煮
   ・みそ汁
   ・ほうれん草のごまあえ
   ・ごはん
   ・牛乳

10月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 季節のなすを使ったミートグラタンです。なすが苦手な児童も食べて
いました。チーズにアレルギーのある児童はチーズを振らずに焼いたも
のを食べました。
 鶏肉と野菜を使った洋風のスープと1/4に切って皮をむいたりんご
です。


   ≪こんだて≫
   ・なすのミートグラタン
   ・鶏肉と野菜のスープ
   ・りんご
   ・大型コッペパン
   ・マーマーレード
   ・牛乳

10月11日の給食

画像1 画像1
 豚肉にパン粉をつけてカツを揚げ、八丁みそ、赤みそ、砂糖、みりん
で作ったみそだれをかけました。
 鶏肉とたけのこ、れんこんなどの野菜を煮た和風の煮ものと焼きのりです。



   ≪こんだて≫
   ・みそカツ
   ・鶏肉と野菜の煮もの
   ・焼きのり
   ・ごはん
   ・牛乳

3年生 秋の遠足(海遊館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日(火)、秋の遠足で、海遊館へ行きました。
 家族と行ったことがある子どもたちもいましたが、学級の友だちと行く海遊館も、楽しそうに海の生き物を観察やタブレットを使って、撮影しました。

10月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ミラノ市と大阪市が姉妹都市の提携をして、
35年になることを記念した献立です。
 牛肉(サーロイン)を使ったカツレツです。
 野菜たっぷりのミネストローネときゅうりのサラダです。



   ≪こんだて≫
   ・ミラノ風カツレツ
   ・ミネストローネ
   ・きゅうりのサラダ
   ・レーズンパン
   ・牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
長吉出戸小学校