明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

2月17日 1年国語 その1

 1年生が国語で「じゃんけんやさん」という学習をしていました。簡単に言えば、「グーチョキパー」のじゃんけんではない、新しい三すくみのじゃんけんをつくって友だちと交流して楽しむ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 1年国語 その2

 スクリーンに映った遊び方を見た子どもたちは「ねこ ねずみ にんげん」とか「けしごむ かみ えんぴつ」などのように自分で工夫して絵でじゃんけんをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 1年国語 その3

 じゃんけんができたら、ともだちとペアになって、自分のじゃんけんを説明します。
しぐさをつけながら、説明したり、実際に相手とじゃんけんをするのがとてもかわいいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 4年算数

 4年生が、算数の学習をしていました。「新聞紙で3/5平方メートルと4/5平方メートル台紙をつくりました。」合わせて何平方メートルですか?という問題のように、真分数や仮分数のたし算ひき算の計算についての学習です。やる気いっぱいの4年生は、ここでもどんどん手をあげて活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 4年音楽 その1

4年生が、土曜参観で発表する合奏の練習をしていました。「オーラリー」と「茶色の小びん」を演奏するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31