防災訓練学習1
8月27日(土)都島区役所、都島消防署の協力を得、地域の皆様と合同で防災訓練学習を行いました。
前半は区役所の皆さんが制作されたDVDを見させていただき、地震を始め、さまざまな災害に関しての心構えや日頃の備えを教えていただきました。そのあと熊本での地震により区役所から派遣された際に体験されたことをお話いただきました。 避難場所となった学校の様子やボランティアとして働いていた若者たちの話など、とても興味深く聞かせていただきました。 その後、各学年に分かれて、1年生は格技室等で学校の備蓄品や災害時のために、日頃から備えておくと便利なものを区役所の皆さんに見せていただきました。 2年生は水消火器体験、可搬式ポンプ(日頃は中央公園にあります)に触れながら説明を聞きました。また校内の消火栓についてその使い方の説明を受けました。 3年生は体育館で、緊急時における身近にあるものを利用した担架訓練と、ハンマーなどの機材の紹介やだるまジャッキ等を使っての倒壊家屋からけが人を救助する体験を行いました。 約2時間の学習及び体験でした。地域の皆様には計画の段階からとてもお世話になりました。本当にご協力いただき、ありがとうございました。 今回より連続で防災訓練学習の模様をお伝えします。 9月食育つうしん2学期始まる始業式では最初に表彰を行いました。陸上部、バスケットボール部、ソフトテニス部、吹奏楽部、社会を明るくする運動の啓発ポスターなど、沢山の賞状を授与いたしました。今回表彰されなかった部活動も、この夏休み頑張ったことは確実に力になっています。今後もますます頑張ってほしいと思います。 今年の夏はリオデジャネイロオリンピックがあり、テレビ観戦に忙しかったのではないかと思います。 陸上400メートルではケンブリッジ飛鳥選手の活躍に地域の皆様も注目されたのではないでしょうか。中学校1・2年を君たちと同じようにこの淀川中学校で過ごした飛鳥君、数年を経て、日本中の人気者となりました。どんなことでも一つのことを粘り強くやり遂げることができる人になってほしい。そんな思いを込めて2学期最初の話をいたしました。 1年生学年懇談会
8月27日(土)土曜授業として、地域の皆様と合同防災訓練学習を行います。
当日は1年生の保護者の皆様にはすでに連絡しているとおり、1年生学年懇談会も同時に予定しています。 学年懇談会は11時10分、図書館で開催といたします。1年生の保護者の皆様には多数参加いただきますよう、お願いいたします。 防災訓練学習都島区役所、都島消防署の協力と支援をいただき実施いたします。前半は区役所の皆様に、地震を始め災害についてのお話と熊本地震での体験によるお話をしていただきます。 後半は、1年格技室、2年グランド、3年体育館に分かれ、学校が備えている防災物資や設備に触れたり、消火栓などの操作について学んだり、救護体験などを行います。 写真は、先日蕪村通り商店街で行われた「蕪村おどりと万灯篭」です。 |