遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年 使って楽しい 〜器〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習で、テラコッタ粘土を使って宝物を入れる器を作りました。
「生活の中のどの場面で使おうかな。」
「何を入れようかな。」
と、想像をふくらませながら楽しく作りました。
できあがりが楽しみですね!

「ありがとう集会」開催のおしらせ

地域の皆様、出会いふれあい教育の講師の皆様、安全パトロールの皆様、黄色いママさん、はぐくみネットの皆様など、子どもたちが日ごろお世話になっている方々をお招きして、明日、ありがとう集会が行われます。

日時:1月28日(土) 9:45開会
場所:本校講堂
(ご招待の皆様の控室は多目的室です。入場までの時間は多目的室でお待ちください。)

皆様のご来校を、心よりお待ち申しあげます。


5年理科「もののとけ方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の実験の様子です。
前回の実験で、水にものが溶ける量には限りがあることを学んだ子どもたち。
より多く溶かすためには・・・?と、水の温度を30度と60度に変化させて、食塩やミョウバンの溶ける量を確認しています。
湯煎して、水の温度を一定に保つのが難しかったようですが、どの班も協力してうまくできていました。
食塩は水の温度を上げても溶ける量がほとんど変わらないのに対し、ミョウバンはどんどん溶けていきます。実験の最後に映像でも確認をしましたが、その様子に子どもたちは「えーっ!」と声をあげていました。

5年 インターネットを使って調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットで使って、インターネットへの接続が可能になりました。
今日は、5年生の社会科「広がる情報ネットワーク」で大阪市立図書館のウェブサイトを使って学習しました。

リズミカルな合奏が聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(木)5時間目、職員室にリズミカルで素敵な音楽が聞こえてきました。

もっと近くで聞いてみたくなって音のする教室に向かいました。
素敵な音が響いていたのは1年生の教室でした。

2学期から本格的に取り組み始めた鍵盤ハーモニカも5本の指を使ってしっかり演奏していました。

交代で練習しているグロッケンやタンブリン、すずなどの打楽器との息もバッチリでした。
1年生のチームワークのよさが合奏にもあらわれているのでしょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式
机・椅子一斉教室移動
3/27 春季休業開始
祝祭日
3/28 昭和の日

お知らせ

校区交通安全マップ

学校評価

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算