| 今年度の最後の給食
 3月23日の給食は、黒糖ロールパン、さけのクリームスパゲッティ、カリフラワーのピクルス、牛乳です。スパゲッティは給食調理員の手作りのルウとさけフレークで、春らしい色合いに仕上がりました。子ども達は、今日も楽しく食べていました。 4月は11日から、給食も開始の予定です。     卒業式 3/22            環境委員会のエコキャップ運動    そして、一般社団法人イエローリボングループ所属の施設「ベリゼ」の職員の方にご来校いただき、環境委員会の子どもたちから、集めたエコキャップを引き渡しました。「ベリゼ」の方々が、エコキャップを粉砕し、ワクチンのための資金に変え、寄付してくれます。 環境委員会の活動が、病気に苦しむ子どもたちを救うことにつながりました。委員会メンバーは、とても良い活動ができたと満足感いっぱいでした。 春を感じる献立 「菜の花」
 3月16日の給食は、ごはん、豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、菜の花のおひたし、牛乳です。給食では、菜の花は1年に1回だけ、3月に登場します。今回もゆでて、はくさいと一緒におひたしにし、かつおぶしをかけて食べました。子ども達も春を感じながら、楽しく食べていました。     卒業お祝い献立    | 
 | |||||||||||||