卒業を祝う会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4・5・教職員の写真です。

卒業を祝う会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月9日(木)の2時間目に体育館で「卒業を祝う会」を行いました。
 各学年からの合奏や合唱のプレゼントがありました。
 どの学年も上手に発表できました。
 教職員からも歌のプレゼントがありました。
 6年生からはお礼に、合奏と合唱とぞうきんのプレゼントをしました。
 最後に1〜5年生みんなが作った花道を通って6年生は退場しました。
 6年生にとっては、卒業に向けていい思い出ができました。
 写真は1・2・3年生です

美化作業(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月6日(月)の5時間目に、「美化作業」を行いました。
 校舎の壁や学校の備品、普段掃除が行き届かない場所を6年生全員で、綺麗にすることができました。
 一人一人、6年間過ごした学校に感謝の気持ちを込めて掃除しました。

3月8日の給食

画像1 画像1
 豚肉、れんこん、三度豆をいため煮にしました。
 鶏肉、たまねぎ、はくさい、にんじん、みつばを使ったすまし汁と
蒸したよもぎだんごをみつにつけ、きな粉をかけて食べるきな粉よもぎ
だんごです。



   ≪こんだて≫
   ・豚肉とれんこんのいため煮
   ・すまし汁
   ・きな粉よもぎだんご
   ・ごはん
   ・牛乳

3月7日の給食

画像1 画像1
 とうふを使ったケチャップ味のミートグラタンです。チーズに
アレルギーのある児童は、粉末チーズをかけずに焼いたものを
食べました。
 押し麦を使った洋風のスープとデコポンです。



   ≪こんだて≫
   ・とうふのミートグラタン
   ・麦と野菜のスープ
   ・デコポン
   ・コッペパン
   ・いちごジャム
   ・牛乳
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
長吉出戸小学校