卒業式まで、あと・・![]() ![]() 『卒業までの間を6−1で楽しもう!!』 劇![]() ![]() セリフもほぼ完ぺきで、かっこよく演じることができていました。 来週の土曜日の学習発表会ぜひご参観お願いします。 ぴょんぴょんタイム 〜体力向上〜
今週もぴょんぴょんタイムでいい汗をかきました(*^_^*)
来週も全校児童でがんばります(*^_^*) 体力づくりについて、ご家庭でも取り組んでみてください!! ![]() ![]() 発表会に向かって、にこにこV(ブイ) (*^_^*)
「にこにこ〜」(*^_^*)
「ブイ、ブイ、ブイ、ブイ!!」(*^_^*) 学習発表会に向けて学級が一致団結しがんばっています。 寒い日が続きますので、体調をくずさないよう お気をつけください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(2/10)
今日の給食は、ごはん、関東煮、はくさいの甘酢づけ、大福豆の煮もの、牛乳です。
いんげんまめは、マメ科インゲン属に属します。給食に登場するいんげんまめには、大福豆の他に、とら豆、てぼ豆、金時豆、うずら豆があります。 原産地は中南米ですが、日本へ渡来したのは17世紀の中頃、中国から隠元禅師によってもたらされ、隠元豆と呼ばれるようになったといわれています。 ![]() ![]() |
|