〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

8/8 バドミントン部「ブロック大会始まる。」

8日バドミントン部では、住吉中学で、ブロック大会を迎えました。

今日、8日は個人戦、明日9日は団体戦が行われます。

優勝を狙う本校は現在、好調で大いに期待でいます。

個人戦では、現在大阪市チャンピオンの辻部選手にも期待がかかります。
なお、彼女は、「広報すみよし」にも、大きく期待される選手として紹介いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/7 陸上部「山本選手近畿2位入賞」

和歌山県紀三井寺で行われています、陸上の近畿大会に出場しています、山本選手は7日、女子砲丸投げ決勝で、15m27を記録し、見事、近畿2位に入りました。

惜しくも優勝は逃しましたが、今度は全国優勝を狙って、全国中学に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 「住吉区PTAソフトボール大会男子の部」南住吉小戦2

試合は、初回。3点を奪われましたが、その後は、ピッチャーの好投と着実な攻めが功を奏して、最終的に15−3という本校の圧勝で終わりました。

次の試合は、9月11日、三回戦となります。
これで男女とも上位戦に進出を果たしています。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 「住吉区PTAソフトボール大会男子の部」南住吉小戦1

女子の部に続き、住吉区PTAソフトボール大会男子の部が、府立教育センター附属高校グランドで始まりました。

初戦の対戦相手は、南住吉小学校チームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景 8/7 地域行事「第37回校外ソフトボール大会」二日目です。3

決勝は、双方が点数を取り合う、乱打戦となりましたが、13−11で、千躰連合チームが優勝しました。

千躰チームは、2年連続優勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 特別時間割 (4限まで) 木15・集会・生徒会選挙 小学生基礎学力診断テスト
3/24 修了式(1限:修了式 2限:大清掃 3限:学活) 1〜3年油引き 公立二次発表
3/25 オーストラリア派遣(30日まで)
3/27 春季休業 元気アップ学習会
3/28 元気アップ学習会

学校評価

運営に関する計画

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト