〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

7/16 1年生「学級新聞−一泊移住」

1年生では、今回の授業参観に合わせて、学級新聞を模造紙で制作しました。

学年の廊下には、何枚もの壁新聞が掲示され、楽しかった思い出がよみがえってきます。

また、内容も盛りだくさんで、大変よくかけています。懇談期間中も掲示していますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 「土曜公開授業」2

各教室での授業のほかにも、水泳や技術など、実習授業も見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 「土曜公開授業」1

今日16日(土)は、同様授業公開日です。

1時間目から公開授業が始まりましたが、保護者の皆さんには、熱心に参観にお越しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 「台湾正徳中学のホスト生徒募集のお知らせ」

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の姉妹校であります、台湾新北市立正徳国民中学の皆さんが、9月に来校することになりました。

滞在中は、本校の授業体験や家庭での夕食体験、住吉大社見学など、日本の生活を体験します。

今回は、その期間中、パートナーとなってくれるホスト生としてのボランティアの生徒の皆さんの募集です。

詳しい募集要項は、次の通りで、本日、プリントで配布いたしました。
各ご家庭でのご理解もいただき、積極的な生徒の皆さんの応募を待っております。次をクリックいただくとご覧いただけます。

募集お知らせプリント⇒ 「台湾正徳中学ホスト生徒募集のお知らせ」

今日の風景7/15 「社会を明るくする運動住吉区大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日15日(金)午後からは、区民センターでは「第66回社会を明るくする運動住吉区大会」が開催されました。

これは、学校もお世話になっている地域の保護司さんを中心とした行事です。

小学生を対象とした標語の表彰などイベントが行われました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 特別時間割 (4限まで) 木15・集会・生徒会選挙 小学生基礎学力診断テスト
3/24 修了式(1限:修了式 2限:大清掃 3限:学活) 1〜3年油引き 公立二次発表
3/25 オーストラリア派遣(30日まで)
3/27 春季休業 元気アップ学習会
3/28 元気アップ学習会

学校評価

運営に関する計画

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト