遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

3月23日(木) 1年生の笑顔がいっぱい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室の給食の様子を見に行きました。

年度当初とは一変し、みんな、おかずもご飯もパクパク。箸が止まりません。

食べたことのない料理や食材もあり、不安そうな表情が見られた4月当初とは全く違った給食の様子がそこにはありました。

美味しい笑顔がいっぱいでした。大きく成長しましたね。

入学式では2年生として、立派に歓迎の演技を披露してくれることでしょう。

3月23日(木) 平成28年度最後の給食でした!!

画像1 画像1
画像2 画像2
早いもので、平成28年度の学習活動も本日で終了です。

3月23日〔木〕で今年度の給食が最後となりました。

家庭での声かけと伝え合う学習に取り組んできた成果もあり、子どもたちは、お世話になった給食調理員に自主的にお礼の言葉を伝えていました。

調理員からも
「いつも残さず給食を食べてくれてありがとう。これから美味しいと言ってもらえるように頑張りますね。」と返礼の言葉がありました。

優しく、温かい言葉があふれる瞬間はその場にいるすべての人を幸せな気持ちにします。
これからも、感謝の言葉を大切にしていきましょう。

5年生 ◆お楽しみ給食◆ (part2)

ゆっくりお話をしながら楽しい給食タイムが終わると・・・

なんと!!!
先生方が、サプライズコーナーを用意してくださっており、
5年生の子どもたちは、大盛り上がり!!

松本先生のギターにあわせて「涙そうそう」を歌ってくださいました。
1年間の楽しい思い出や成長をふりかえりながら、
心の通い合う温かい素敵な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ◆お楽しみ給食◆

お楽しみ会に引き続き・・・

1年間、習熟度別学習や理科などでお世話になった先生方を教室に招待して、「お楽しみ給食」を開催しました。
児童から「お礼の言葉」とメッセージカードのサプライズプレゼントがあり、先生方にも喜んでいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ◆お楽しみ会◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の卒業式では、在校生代表として立派な姿を見せてくれた5年生。

今日は、教室で「お楽しみ会」を行いました。
クイズ・なぞなぞ・福笑い・歌&ダンス・お笑い など
楽しい時間を過ごしました。

中でも、恒例のお笑いタイムでは
毎回息の合ったコンビで新作のネタを披露してくれるので、
みんな楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
机・椅子一斉教室移動
3/27 春季休業開始
祝祭日
3/28 昭和の日

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算