校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

土曜授業(2)薬物乱用防止教室

3限目の授業は、全校生徒が体育館に集まって、飲酒・喫煙・薬物乱用の恐ろしさとそれを避けるための正しい知識を持つための特別授業を行いました。空調設備のない体育館ですが、保護者の方々にも参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(1)

 本日は、今年度第3回目の土曜授業です。暑い中、たくさんの保護者の方々にお越しいただき、授業の様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA普通救命講習会(2)

応急手当の手順を理解し、実際に、心肺蘇生やAEDの実技研修をうけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA普通救命講習会(1)

本日、消防署から講師を招き、PTA普通救命講習会が開かれました。
はじめは、ビデオ教材や説明などにより、呼吸器や循環器の疾患で倒れた場合、初期の応急手当が重要であることを学習しました。
次に、応急手当の手順を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミッキーマウスをみつけよう!

 玄関横の熱帯魚の水槽に、新しい種類のお魚が増えました。シッポの模様に注目!そうです。ミッキーマウスの形になっていますよ。このオレンジやブルーの魚は「ミッキーマウス・ブラティ」という名前で、グッピーのように赤ちゃんを産みます。おなかが大きいお母さんもいますよ。そっと観察してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 机・いすの移動 二次入学者選抜:発表
3/25 休業日
3/26 訪韓研修
3/27 春季休業開始 新入生標準服受け渡し 訪韓研修
3/28 訪韓研修

学校だより

進路情報

学校協議会

全国体力・運動能力等調査

チャレンジテスト

英語力調査(英検IBA)・英語能力判定テスト

校長経営戦略予算

宮原3年間のあゆみ

学年通信

大阪市統一テスト

通学路交通安全マップ