校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

チャレンジテスト!【3年生】

 本日、3年生はチャレンジテストを受験します。今月末には学期末テストも始まる中、3年生はテストばかりでたいへんですが、これは高校受験の評定に係る大切なテストですから、丁寧に向き合ってもらいたいと思います。

今日の給食(6/22)

【本日のメニュー】ポークハヤシライス、枝豆、野菜コロッケ、キャベツのピクルス、オレンジ、米飯、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の給食(6/21)

【本日のメニュー】牛肉の甘辛煮、あつあげのしょうがじょうゆかけ、ほうれん草のおひたし、ツナっ葉炒め、米飯、牛乳でした。
画像1 画像1

朝の読み聞かせ

 今月も1年生、2年生を対象に、元気アップボランティアの方々が絵本の読み聞かせに来てくださいました。今日、中学校では初めてという新しいメンバーさんも加わりました。2年生の教室では、スティーブさんによる英語の読み聞かせで、英語のオノマトペーのおもしろさに、生徒たちも大うけでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部 初心者講習会に参加しました

 6月18日(土)音楽部の新入部員たちは初心者講習会に参加しました。
 講師は Osaka Shion Wind Orchestra(オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ)のみなさん。たくさんの中学生が大阪市立文の里中学校に集まり、それぞれの楽器にわかれて指導していただきました。

 プロの方が口をそろえておっしゃるのが「基礎の大切さ」です。部員ひとりひとりの基礎がしっかりしていること。これが、豊かな音楽を演奏する上で欠かせません。先輩から教わって知っていたことでも、改めてその大切さを理解したことと思います。
 また、この日のために楽器を運んでくださった保護者の方をはじめとし、たくさんの方々のお世話になって部活動ができることに感謝の気持ちをもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 机・いすの移動 二次入学者選抜:発表
3/25 休業日
3/26 訪韓研修
3/27 春季休業開始 新入生標準服受け渡し 訪韓研修
3/28 訪韓研修

学校だより

進路情報

学校協議会

全国体力・運動能力等調査

チャレンジテスト

英語力調査(英検IBA)・英語能力判定テスト

校長経営戦略予算

宮原3年間のあゆみ

学年通信

大阪市統一テスト

通学路交通安全マップ