TOP

給食の前に

10月18日(火)12:35
 昼休みの前に、ご飯とおかずが並べられます。それを、4時間目が終わって、手を洗った生徒から各自とっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年生-理科)

10月18日(火)9:20
 理科では実験をしています。
 大根をおろしたものと入浴剤。それぞれから出る気体を集めて、火を近づけたり、石灰水で反応を見たり。
 酸素か二酸化炭素を判断します。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年生-体育)

画像1 画像1
10月18日(火)9:15
 1年生、女子体育はハードル走を学んでいます。自分の歩幅、高さなどの調整から、フォームをタブレットで撮影し、各自のベストスピードを研究しています。

朝の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(火)8:30
 1年生の朝の学活後の風景です。読書をする時間はとても集中できます。
 数学は始まる前に宿題を確認したり、今日の進むところを予習したりします。
 
 なお、本日、3年生は実力テストです。ホームページの用の写真は、集中力が損なわれるので、撮影しません。掲載はありませんが、みんな真剣な表情で準備していました。

女子ソフトボール部練習風景

 10月17日(月)夕方、学校をぐるっと回るだけで、様々な活動を目にします。
 一つひとつの練習を確認し、内容のある練習にしていきます。

 綺麗な空も、応援してくれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31