〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

11/2 11月「PTA実行委員会」が行われました。

PTA実行委員会が、本日、開催されました。いよいよ11月ということで、12月の地域行事の「もちつき・かるた大会」も近づき、十分が行われています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/2 生徒会 11月「生徒議会」が行われました。

生徒会では、各委員会の話し合いを経て、決まった今月の目標を話し合いました。新しい執行部役員のもと、2回目の会議が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 1年生・3年生「大阪市英語力調査」終了しました。

昨日から始まりました、「大阪市英語力調査」ですが、今日、1年生と3年生が終わり、全体が終了しました。このテストは英語検定をベースにしていますので、学校で習ったこと以外の英語も出題されています。これは実用的な部分も測定するためで、ヒアリングは全体時間の半分近くを占めています。結果については、到着次第、このホームページでお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 「広報すみよし」に本校、山本選手が紹介されています。

陸上競技部の女子砲丸投げで、全国で活躍、入賞を果たす、本校の山本選手が「広報すみよし11月号」に紹介されています。タイトルは「区内のがんばる子どもたちを応援します」です。

広報すみよし11月号(PDF版)⇒広報すみよし
画像1 画像1

11/2 今日の給食「はりはり汁と木の葉丼」

今日の給食は、「はりはり汁」と「木の葉丼」にみかんも付きました。「はりはり汁」は食感を味わいながら食べます。お替わりをもらう人もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式(1限:修了式 2限:大清掃 3限:学活) 1〜3年油引き 公立二次発表
3/25 オーストラリア派遣(30日まで)
3/27 春季休業 元気アップ学習会
3/28 元気アップ学習会

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト