創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学用品購入

歌が流れます

事務室より

学校だより(平成28年度)

校長室だより(平成28年度)

ほけんだより(平成28年度)

ほけんだより(平成27年度)

校長室だより 16号

校長室だより16号をアップしました。
どうぞご覧ください。

校長室だより 16号

下校しました

給食を早めに食べさせたり、
ご家庭への連絡体制を整えたりして、暴風警報が発令された時に備えておりました。
しかし、警報がでることもなく、子どもたちは通常どおり、無事に下校いたしました。
保護者の皆様には、ご心配、ご協力いただき、ありがとうございました。
本校では、台風に限らず、地震、火災など緊急時に備えて、避難訓練や集団下校訓練を実施しています。今後も、より迅速な避難や下校、そして、家庭とのスムーズな連絡を目指して、対策を講じてまいります。
ご協力をお願いいたします。

台風の影響

11時現在、神戸市、西宮市をはじめ近隣の都市に暴風警報が発令されています。
今後、大阪市にも暴風警報の発令される可能性があります。
その場合は、授業を打ち切って下校させることもあります。
今後の情報にご注意ください。
なお、詳細については、はなまる連絡帳でお知らせします。

今日の給食 (10/4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日の給食です。
なすのミートグラタン
鶏肉と野菜のスープ
りんご
黒糖パン
牛乳
ミートグラタンの中に、なすが入っていました。なすを苦手としている子どもたちでも食べることができるように、美味しく調理していただきました。
ごちそうさまでした。

朝会でクイズを出しました

10月の玄関掲示にあわせて校長から朝会でクイズをだしました。

「10月は、神様があるところに集まって留守になるので、神無月といわれています。
でも、神様たちが、集まるところでは、神あり月と言われています。
それは、どこでしょう」

朝会が終わると、早速、6年生や5年生、4年生が答えにきました。もちろん正解でした。
正解した子どもたちには、また、手作りのカードをプレゼントします。お楽しみに。

(このお話には、たくさんの俗説があります)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31