心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

「くすくす」の皆様による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書ボランティア「くすくす」の皆様による、今年度2回目の読み聞かせをしていただきました。
・1年……「ろくべえ まってろよ」
・2年……「どろんこハリー」
・3年……「あしたもね」
・4年……「ヤンメイズとりゅう」
・5年……「三びきのこぶた」
・6年……「なりたて中学生 初級編」

「くすくす」の皆様は、本日の読み聞かせの前週の金曜日に学校に集まって、打ち合わせや図書室の整備をしていただいています。いつもありがとうございます。

給食室から2

卵スープのとき卵は、実はすでに卵の殻を割って、液体にしてある卵液で運ばれてきます。左下の写真です。これをスープに入れます。給食調理員さんは、いつも衛生面に大変配慮しています。場所によって、靴を何度も履き替えたり、作業の違いによってもエプロンを何度も着替えます。毎日いろいろな面から、給食の内容や衛生・安全を考えることで、栄養満点のおいしい給食が安心して食べられます。食育月間には、食をつくる人への感謝の気持ちも子どもたちに育てたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食室から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木川南小学校では、3つの大きな炊飯器で、ご飯を炊いています。児童や教職員全員で180人以上のご飯の量です。炊飯器の上にスプーンを置いてみました。大きさがわかるでしょうか?この日は、牛肉やひじきを使ったメニューでした。大きなお鍋やボールに、とても大きなおしゃもじやおたま・・・、給食調理員さんは、力いっぱい子どもたちのために給食をつくっています。

6/15 健康委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の集会活動で健康委員会が「むし歯予防」について発表しました。
まず、始めに劇でむし歯の予防には「ちょこちょこみがき」が大事なことを全校児童に知らせた後、歯に関するクイズをしました。これからもしっかり、食後の歯みがきを習慣化していきましょう。

親子球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「社明パレード」終了後、PTA主催の親子球技大会を行いました。子どもたちも保護者のみなさんも元気いっぱい、楽しくドッジボールを楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31