帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

3年バンダナまいて「パーフェクトダンス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月21日 連休や台風の影響での学校休業があって4日間の休み明けでしたが、しっかりダンスや団競の練習に臨んでいました。バンダナを頭に巻き、とてもかわいい3年生のダンスです。「台風の目」では、足並みをそろえ、協力する大切さを感じて練習していました。

6年組体操練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月16日 技の制限があり、例年のような高さのある技には挑戦でませんが、一つ一つの技を丁寧に仕上げ、組み合わせたすばらしい組体操が出来上がってきています。みんなの気持ちを一つにして、本番、見事な技を披露してくれることでしょう。

6年組体操の練習 その1

 9月16日 午後の練習、日差しのきびしい中全体を通した演技の練習をしました。一人から二人三人・・・・と人数の増える技に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「たまいれ」練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月16日 かわいい1年生がダンスを交えながら玉入れをします。リズミカルなダンスの曲で踊り、曲が変わると一斉に玉をもってかごへ投げ入れます。また、ダンスの曲が流れると踊り始めます。いっしょうけんめいに取り組んでいる姿はとても愛くるしいです。

4年生 社会「消防新聞」 9/15(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では、1学期からの社会科の授業で、火事や消防署についての学習を進めてきました。この学習のまとめとして、グループに分かれ「消防新聞」をつくり、壁に掲示してあります。
 火事の原因や、どうすれば火事を防ぐことができるかなど、目にした人にとっても“ためになる”新聞にすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

非常災害時の措置