帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

秋のくだもの ぶどう

 9月15日の給食は、ドライカレー、グリーンサラダ、ぶどう(巨峰)、牛乳です。ドライカレーは小麦アレルギーの子どもも食べられるように、米粉のカレールウの素を使用しています。また、太いきゅうりが届いたので、給食調理員が皮の部分を生かして、ラッキーきゅうりにしてみました。星とうさぎの形に型抜きして、全部のクラスに入れました。大好評でした。
画像1 画像1

紅白応援合戦 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月15日 運動会、紅白応援合戦の全体練習を行いました。毎日練習を重ねてきた応援団の子どもたちの声や振りに合わせて力強く応援の練習をしました。応援旗を持って走る応援団に合わせて大きなウェーブを作る子どもたち。運動会をみんなで盛りあげています。

秋のくだもの なし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月14日の給食は、食パン、いちごジャム、中華煮、あげギョーザ、なし(豊水)、牛乳です。旬のくだもののなしは、1人1/4切れずつです。給食調理員が全学年分の芯をとり、皮もむきました。甘くておいしいと、子ども達に好評でした。

月見の行事献立

 9月13日の給食は、ごはん、鶏肉とさといもの煮もの、豚肉とキャベツのしょうがいため、みたらしだんご、牛乳です。月見の行事献立です。給食調理員が、煮もののにんじんを、うさぎとモミジの形に型抜きして、ラッキーにんじんにしました。子ども達に「おいしい」と好評でした。
画像1 画像1

全校朝会 9月12日

 9月12日 ミニバスケットボール部男子の子どもたちが「大阪市小学校スポーツ交流会」や「ブロック大会」で優秀な成績を修めました。そこで、今朝の全校朝会で校長先生から活躍を披露していただき、賞状を受け取りました。
 また、今日から教育実習に来られた学生さんの紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

非常災害時の措置