5年 〜調理実習 ご飯・みそ汁づくり〜普段から給食でもよく食べるメニューで、日本の伝統的な料理です。 今回は、炊けるようすが見えるように、透明の鍋でご飯を炊きました。初めて見る人が多く興味深くのぞいていました。 給食と合わせて、お腹がパンッパンになるまでいただきました! 大縄タイム!みんな寒さに負けず、がんばれ! 卒業遠足【キッザニア甲子園】
1月13日(金)6年生は卒業遠足でキッザニア甲子園を訪ねました。
2〜3名のグループをつくり、それぞれが体験したいパビリオンを訪れ、さまざまな職業体験をしました。中でも人気があったのは、自分でつくったものを食べることができるパビリオンです。昼食用のフードチケットを使う前に、昼食が済んでいる?子も見られました。 でも、体験学習中の子どもたちの表情がとても生き生きとしていて、見ている方にとっては気持ち良さを感じました。さて、いい思い出づくりとなったかな? 2学期をふり返って【6年 夢授業】
12月21日(水)Bリーグのチームである「大阪エヴェッサ」から講師をお招きして、6年生対象の夢授業を行いました。
バスケットボールの基本動作である、ドリブルの仕方や、シュート時のボールの投げ方などを、基礎から分かりやすく教えていただきました。 最後に「夢を持っていますか?」というお話をしていただいた中で、「夢を持つには、まず興味をもたないといけない」という言葉があり、とても納得させられました。 大阪エヴェッサさん、貴重なお時間、ありがとうございました。 2学期をふり返って【6年 ピースおおさか・大阪歴史博物館】
12月9日(金)6年生は、社会見学でピースおおさかと大阪歴史博物館を訪ねました。
ピースおおさかでは、見学時間が十分にあったこともあり、子どもたちはワークシートを使いながら、じっくりと展示を見てまわり、しっかりとした見学の感想を書いていました。昼食をはさんで午後からは歴史博物館に移り、縄文時代から近世にかけて、大阪の町がどのように変遷していったのかについて学びました。 【ピースおおさか見学の感想】 ・映画「火の海大阪」は、すごく切なくて悲しくてつらかったです。今は平和だけど、この平和がいつまで続くかも分からないから、すごく戦争について考えさせられる20分間でした。 ・おばあちゃんやおじいちゃんなど家族が生きていた時代に、戦争がおこっていたのは知っていたけど、見学をしてとても苦しい毎日を送り、苦労して今まで生きていることがとても幸せに感じました。もし自分がまきこまれた時、どうするかを考えるとこわくなりました。 ・徴兵制度の通算が17年4か月だったことが、こんなに長いとは思いませんでした。20歳から37歳の間に自由にできなくてかわいそうだと思いました。 ・昔の日本は世界を敵としていたことにとてもおどろきました、当時の人々がどれだけ苦労したか、どんなに悲しい思いをしたのかなど、とても勉強になりました。世界でより多くの人々がなくなっていることにより早く気づいていれば、こんな大さんじにはならないはずだったのではないのかと思いました。 |
|