運動会の練習の様子(4年)

 4年生は、運動会に、ダンス、棒引き、かけっこの3つの種目に出場します。
 毎日頑張って練習しています。
 運動会当日は、子どもたちに、大きなご声援を、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、月見の行事献立です。
 月見にちなんでさといもを使った煮ものです。
 豚肉にしょうが汁で下味をつけてキャベツといためました。
 給食ではだんごを串にさせないので、みたらしだんごにしています。



   ≪こんだて≫
   ・鶏肉とさといもの煮もの
   ・豚肉とキャベツのしょうがいため
   ・みたらしだんご
   ・ごはん
   ・牛乳

運動会練習(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まだまだ暑い日が続きますが、その暑さに負けず、運動会の団体演技「南中ソーラン」の練習を頑張っています。

9月12日の給食

画像1 画像1
 豚肉(ばら)を2回ゆでこぼして作った、ホイコウローです。
 とうふを使った中華風のスープときゅうりともやしのあえものです。



   ≪こんだて≫
   ・ホイコウロー
   ・とうふのスープ
   ・きゅうりともやしのあえもの
   ・ごはん
   ・牛乳

9月9日の給食

画像1 画像1
  さごしに塩と料理酒で下味をつけて焼きました。

  一口がんも、じゃがいも、つなこんにゃく、野菜を使った
 
 和風の煮ものと季節のオクラを使ったいためものです。



   ≪こんだて≫
   ・さごしの塩焼き
   ・じゃがいもと一口がんもの煮もの
   ・オクラのおかかいため
   ・ごはん
   ・牛乳

  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
長吉出戸小学校