6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

玄関を彩る花

プランターにビオラ・ジュリアン・ナデシコが色鮮やかに寒さの中咲いています。それぞれの花の持つ個性が発揮されています。

生徒の皆さんも自分の持つ個性を十分に磨いてください。きっと輝く自分に出会えることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自主学習!

3年生のみ学年末テストが始まりました。そのテスト対策として元気アップさんの見守りのもと自主学習に取り組んでいます。今日は合わせて私学受験の出願も行われました。

中学校最後の定期テスト。悔いに無いように!


It is no use crying over spilt milk.〔後悔先に立たず。〕

画像1 画像1

寒さに負けず元気に登校!

朝7時の外気温は今日も摂氏1.5度。指先が痛さを感じる程の寒さです。

生徒たちは元気に登校しています。「おはようございます。」正門では大きな声が聞こえてきます。

今日も1日がんばりましょう!

「今日なし得ることに全力をつくせ。しからば明日は一段の進歩あらん。」アイザック・ニュートン(英国の哲学者、物理学者、数学者 / 1643〜1727) 


画像1 画像1

極寒に咲く秋桜(コスモス)

朝から雪が舞い散る寒い冬空のした、秋桜が力強く咲き続けています。
青々と生い茂った葉っぱの上にたくさんの蕾、そして白、薄桃色の花が咲いています。

いつまで咲き続けるのか楽しみです。
画像1 画像1

生徒集会

毎週月曜日は生徒集会です。

男子バスケットボール部が5ブロック大会で3位になりました。日々の練習の成果です。よく頑張りました。

体育委員会より、「インフルエンザが流行る時期だけれど、手洗い・うがいをしっかりしましょう。また授業はしっかり受けましょう。」
生徒会役員より「手洗い・うがいをしましょう。」という連絡がありました。

この冬を元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域