6年 弥生文化体験学習 5月12日(木)石包丁で魚に見立てたポリシートを切るのですが、子どもたちからは、「サヌカイトと黒曜石では切れ味が違う!」という意見も聞こえました。 また、火おこし体験では、ひも切りで火種を作り、その火種を弥生ポシェットに入れて火をおこしました。それぞれの班で役割を決めたり、交代したりと協力でき、すべての班が火をおこすことができました。子どもたちからは「これを毎日は大変だな〜」とつぶやきも聞こえました。 この体験を通して、さらに歴史の学習に興味をもつことができたと思います。 3・4年 春の遠足 服部緑地公園 5月19日(木)5年 春の遠足 奈良公園 5月12日(木)大阪城公園(1、2年春の遠足)6年 春の遠足 弥生文化博物館 4月14日(木)社会科で学習している内容を、より広く、より深く学べるとあって、子どもたちは興味津々で展示物や説明文、ビデオ映像に見入っていました。 史跡公園では、巨大な高殿に圧倒されながらも、「いったい何のためにつくられたのか?」について、みんなで考えました。 後日、学習したことをノートにまとめたり、新たな疑問点を整理したりするなど、今後の学習につなげることができました。 5月には、弥生文化博物館からの出前授業があります。こちらもとても楽しみです。 |