保健室より
寒くなり、風邪も流行ってきています。睡眠もしっかりとれていますか?しっかり寝ることで脳や体力の回復につながり、次の日に元気になって、学校へ来ることが出来ますよ。保健室前に睡眠について、展示がありますので、見てくださいね。
![]() ![]() 作品を作ろう!(12月3日(土))
12月3日(土)午前10時から、3階多目的室にて「作品を作ろう!絵てがみ&クリスマス・タペストリー」が行われました。20名以上の児童が参加しました。みんな、レイアウトを考え、とてもかわいいクリスマスの作品ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生の遠足が行われました(3)(12月2日(金))
6年生は、歴史博物館を訪れた後、ピースおおさかでの見学を行いました。1945年3月13日から8回にわたって行われた大阪大空襲の悲惨さを実感したり、防空壕のモデルに入ったり、戦時下の人々の苦しくとも家族や仲間へ思いを持ち続け、お互いを守ろうとした偉大さに気づくことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生の遠足が行われました(2)(12月2日(金))
歴史博物館内では、係の方の指導を受けながら、明治時代の『かるた』に興じたり、さまざまな体験をすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生の遠足が行われました(1)(12月2日(金))
本日、5年(歴史博物館)と6年(歴史博物館、ピースおおさか)の遠足が行われました。大阪を中心にした古代から近代までの歴史を学ぶことは、自分たちの祖先が、どんな環境のもとでも逞しく、そしてお互いに愛情を注ぎ合いながら生き抜いてきたことを知ることができました。子ども達もしばらく、悠久の歴史に思いを馳せていたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|