創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

今年もやります「なわとびギネス」

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度の学校目標の大きな柱の1つが、
     「しっかりと身体をうごかす」こと


今年も、   
○運動意欲の向上と体力を高める       
○自分の能力に適した課題を持ち、適切な運動で自身の記録を高める
      ことを目的に、『なわとびギネス』にチャレンジします。


チャレンジの開始は、今日11月10日(木)からですが、
 早くも運動場やジャンプ台ではなわとびが花盛り。
 1年生から6年生までいろんな場所で子ども達が練習に励んで
 います。


   思わず、「がんばれ、がんばれ」と応援したくなります。


                    (学校長)

今日は一日どんよりとした空模様かも・・・

画像1 画像1


11月10日(木)、
 南の空には、少し青さが残っていますが、空一面を灰色の雲がおおい
 始めています。今日の天気は下り坂。
 雲の間から日差しが届いても、夜には雨に変わりそうです。
 
 今日の大阪の最低気温は7度、風が冷たい、
   コートは着用済み(笑)、そろそろ手袋も出番かも・・・



今日は、月に一度の「自動車文庫」がやってきます。返却しなければならない本がないかどうかぜひ確認してあげてください。


                    (学校長)

「豊里フェスティバル2016」盛況を飾る1

画像1 画像1
画像2 画像2
  
●「豊里フェスティバル」の記事掲載が遅れ本当に申し訳ありませんでした。ようやく整理ができましたのでアップいたします。




11月5日(土)、
年に一度の大イベント「豊里フェスティバル」が開催されました。



天候にも恵まれ、たくさんの方々にご来校いただき、楽しいひと時を共有することができました。準備ならびに開催にご尽力いただきましたPTAや関係者の皆さん本当にありがとうございました。 


  ○体育館や運動場はたくさんの来校者で埋め尽くされました。



                       (学校長)

「豊里フェスティバル2016」盛況を飾る2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  
〇お祭りと言えば、先ずは『屋台』(笑)
しっかりと腹ごしらえ、渡り廊下に設置されたフードコーナーから人の列が途切れることはありませんでした。

「豊里フェスティバル2016」盛況を飾る3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  
〇今年度の目玉は、「ゲーム―コーナー」の充実。
小さな子どもでも手軽にチャレンジできるゲームブースがたくさんあり、学年ごとに難易度も変わってくるので、みんなが高得点をめざし、レッツ・トライ!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

各種案内

学校協議会