朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

満天の星空に感激! −大阪市立科学館(4年)ー

11月9日(水)
今日は4年生で、肥後橋の大阪市立科学館に社会見学に行きました。入館するとさっそくプラネタリウムを鑑賞して、月や太陽の動きのほかに、星座の学習を行いました。大阪は大きな街で明かりが多いので、見える星の数も限りがあるのですが。今日はプラネタリウムの操作で明かりを消してもらうと、満天の星が見えて、子どもたちは「お〜っ、すごい!」と感激していました。

その後は、展示会場に行き、いろいろな展示物を体験して、科学の不思議さを存分に楽しんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) −文化のつどいー

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も運動会が終わった頃から、1年生〜6年生の児童が地域のおじいさん、おばあさんに宛てて手紙を書いてきました。内容は、日頃の学校生活の様子や運動会でのがんばりなどを手紙にしたためてきました。

5日の土曜日は、粉浜小学校の児童会の人と、北粉浜小学校の児童会の人が一緒になって文化のつどいに参加して、挨拶をしてきました。これまで北粉浜小学校の教育活動に、何かとご協力いただきありがとうございます。また、これからもよろしくお願いいたします。

住吉公園で秋見つけ ー1年・生活科ー

11月2日(水)
1年生が住吉公園に秋をさがしに出かけました。今年は10月の中頃まで暖かい日が多かったですが、ここ最近は気温も下がり秋の深まりを感じられるようになってきました。

公園に着いたら、みんなで落ち葉をさがしたり、木の実をさがしたりしていきました。落ち葉の色づきを見て、子どもたちは秋の深まりを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域連携学習 −つくる・学ぶ・楽しむ体験(5年)―

11月1日(火)
今年も地域の方々に来校いただき「つくる・学ぶ・楽しむ」取り組みを5年生が取り組みました。体験したことは、アーチ橋作りと手話の体験に取り組みました。

アーチ橋は、木枠の土台にレンガを敷き詰めていき、隙間に砂を詰めていき、出来上がったら、そっと木枠を抜き取り完成です。何人かずつ橋を渡ると、みごと渡りきることができました。人間の知恵のすごさを体験しました。

また、講堂では手話の体験をしました。手話の体操を教えていただいたり、「365日の紙飛行機」を手話を交えて歌いました。5年生児童は、「とても楽しかった。」と普段できない体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携 −中学校紹介・授業体験ー

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(木)
今年も午後から粉浜小学校・北粉浜小学校が住吉第一中学校に訪問して、中学校紹介及び授業体験に参加しました。

【中学校紹介】
体育館の方で、生徒会の人たちの説明を聞きました。中学校の歴史・校訓の紹介にはじまり、授業のようすや部活動の内容紹介をていねいにわかりやすくしていただきました。質問の場では、ユーモアを交えた質問に緊張していた6年生も少しなごんでいたようです。

【授業体験】
事前の希望調査のもと、10の教科に分かれて授業体験を行いました。本来中学校は50分授業ですが、今日は体験ということもあって40分授業で行いました。わかりやすくていねいな授業に、「とても楽しかった。」といった感想をたくさんの6年生がもっていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業