文化祭19 舞台4
3年生 舞台発表 パート2です。
上 3−1 1組ショート劇場 中 3−2 ドエラ芋ん 下 3−4 GTI 〜グレイトティーチャー一木〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭20 舞台5
吹奏楽部の演奏です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳大会
各学年で水泳大会を行いました。
9月1日(木) 1年 優勝 6組 準優勝 3組 9月2日(金) 2年 優勝 3組 準優勝 5組 9月6日(火) 3年 優勝 2組 準優勝 1組 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職業講話
区役所のゲストティーチャー事業
(中学生が運動へ興味を持ち、体力向上の取り組みを目的としている)で 本校は、2年生に対して、進路学習の一つとしての職業講話を行いました。 陸上走り幅跳びで平成24年の日本選手権で優勝などの輝かしい記録を持つ 荒川 大輔 さんにきてもらい、実技も交えてお話していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災訓練1
8月27日(土)
土曜授業で地域防災訓練を行いました。 区役所、各校区連合町会、消防署、社会福祉協議会、 市危機管理室、地域防災リーダー等多くの人たちに協力してもらいました。 開会式のあと、学年ごとに分かれ 1年 4つに分かれて 車いす、アイマスク、高齢者疑似の体験、土のうつくり 2年 3つに分かれて 煙テント、水消火器、三角巾応急手当、AED・心肺蘇生 3年 1クラス3班で 図上訓練 を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |