私たちの目標  誠実  努力  忍耐

3月17日 生徒会選挙

画像1 画像1
本日、4時間目に生徒会選挙が行われました。

3年生が卒業したため、1・2年生のみでの生徒会選挙となりました。

住之江中学校では、生徒の代表である選挙管理委員が前に立ち、立会演説会を仕切っています。今日もしっかりと役割を果たしてくれました。

そして、平成29年度前期生徒会役員として立候補した6名は自分の言葉で立派に演説を行いました。

聴く側の態度も素晴らしく、緊張感のある素晴らしい生徒会選挙となりました。

選挙の結果は週明けの火曜日に発表されます。

3月16日 一年生スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日一年生のスポーツ大会を行いました。今回のスポーツ大会は、体育委員の発案で企画運営されました。

種目は男女ともにドッチボールを行いました。

また、住之江中学校のスローガンである「頑張る姿はカッコいい、それを応援する姿もカッコいい」の元に、男女それぞれが応援できるように、男女の試合が交互に行われました。

試合結果は男子3組優勝、女子1組優勝となりました。

また、ドッチボールのあとには大縄が行われました。

大縄は2組が優勝となりました。

以下感想です。

大縄は残念だったけど、みんな心を一つにできたと思います。応援も、している時は本当にがんばれ!という気持ちで応援できたし、されている時は歌や声が聞こえてきて、そのおかげでがんばれました。最後の行事で狙っていた3枚はとれなかったけど一枚はとれてよかったし競技をしている時も応援している時もみんな心を一つにして本気でがんばれたし、盛り上がれたし、いろんな子が新しい一面を見せていてどの子もとってもカッコよかったです。体育委員の人ありがとうございました!

3月16日 保健委員会による多目的室クリーンアップ大作戦!!

画像1 画像1
本日、放課後、1、2年生の保健委員と5名の卒業生(保健委員)が多目的室を掃除しました。
この活動は、保健委員の中からやろうじゃないか!やりたい!!と声が上がり実施に至りました。
日頃、多目的室は清掃することがないので予想以上にほこりやゴミがたまっていましたが、誰一人として手を止めることなく2時間近く掃除をしました。
自分の学び舎を綺麗にしたい!という気持ちを持っている生徒が多くいることを嬉しく思っています。
保健委員の皆さんありがとう!!

3月16日 茶道部〜お点前稽古

画像1 画像1
学年末懇談会のため、午後から部活動がいつもより長めに行えています。
茶道部のみなさんが、日頃のお点前稽古の成果として、職員室の先生に振舞ってくれました。
上品なお抹茶と和菓子を大変おいしゅういただきました。ごちそうさまでした。
素敵な笑顔でおもてなしを受けて、うれしいひとときでした。

3月15日 お掃除し隊んジャー

画像1 画像1
感動的な卒業式を終えたばかりの3年生たちが、今日はお世話になった学び舎をお掃除してくれています。
脚立に乗ってフィルターを外してくれたり、床に座って壁磨きをしてくれたりしています。
教室などをピカピカにして、気持ちよく後輩たちに引き継ぎしてくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価